2022/03/31 12:54
イタリアの本や絵本/ 出展情報2022年、4/2, 4/3に奈良の県立情報図書館で開催される「さくらマルシェ」に出展させて頂きます(^^)写真は昨年のさくらマルシェの様子です。イタリアの本や絵本ってどんなのがあるの...
2022/03/14 06:26
【物語をみつめる3つの視点】岩波書店の編集長 愛宕裕子様 とイタリア語の文芸翻訳者 関口英子様とオンライン対談させて頂きます。ご興味お持ち頂きましたら是非ご参加頂けると幸いです。詳細は↓———————————-【新...
2022/03/11 05:54
【イタリア絵本】番外編イタリアの絵本を原書で読んでみませんか?日伊協会というイタリア語の学校で私が春に担当させて頂く講座の案内です。イタリアでは誰もが知る水玉模様の犬のピンパちゃんの絵本を原書(イタ...
2022/03/07 14:36
【絵本図書館】〜絵本ホテルで絵本屋さんの絵本をゆっくり読んでみませんか?〜3月14日(月)絵本ホテルで一日限りの「絵本図書館」を開催させて頂きます。13:00-17:00の間無料で絵本ホテルに入室頂き自由に本や絵...
2022/03/02 13:05
【絵本ホテル】当店が運営に携わらせていている絵本ホテルが日経新聞に掲載頂きました。関西で放映されているテレビ【おはよう朝日です】にも取り上げて頂きました。ありがとうございます!絵本ホテルがどのよう...
2022/02/28 16:22
【fytó 様 & オリオン様】昨年(2021年)、大阪(森ノ宮)の植物屋fytó 様の がじゅまる を、奈良のカフェ オリオン様が法人になられたお祝いとして送らせて頂きました(^^)fytó 様には当店が週一で店番をさせて頂...
2022/02/21 10:30
【いたばし国際絵本翻訳大賞の裏話】〜イタリア語部門大賞受賞者の方々との座談会〜翻訳の裏話シリーズ⑨いたばし国際絵本翻訳大賞のイタリア語部門の『すてきってなんだろう?』で大賞を受賞された あべけんじろ...
2022/02/16 08:05
【イタリア絵本】番外編<絵本ホテルの取材>先日奈良テレビの『ゆうドキッ!』という番組に取材頂き、初めてテレビに生放送で出演させて頂きました。本番前には私の喋りの尺が合わず生放送時間内に終われる...
2022/02/16 06:40
【昨年の想い出】2021年10月イタリアで有名なものは何でしょうか?「マ、マフィア?」それとも...--------月に一度もろふく塾という学習塾で小学6年生のみんなへプチイタリア語講座をさせて頂いております。昨年...
2022/02/13 08:12
【cojica books】今回は奈良で当店も含め、6つの書店により運営される協働書店cojica booksのロゴとトートバッグについてお話させて下さい。(イタリアの絵本と関係の無いお話で申し訳ございません)小鹿の足跡を象...
2022/02/01 06:47
【絵本ちゃんねる】大阪で「絵本を自由に読めるフリースペース」を運営されている絵本と砂の部屋(仮)様のYouTubeチャンネルにご招待頂きました。絵本作家のそえじま よしこ さんとご一緒させて頂いております。...
2022/01/23 07:30
イタリア絵本/ 番外編世界の絵本とその中に広がる大きな世界を全ての子どもたちへ世界を変える力を秘めた絵本の素晴らしさを全ての大人たちへそんな想いを奈良から世界に・・・_____________【絵本ホテル】奈良で...
2022/01/05 19:18
明日(1月6日)は絵本ホテルでイベントその後は14時から絵本ホテル内覧会です内覧会は入場無料、予約不要でどなたでもご自由にお入り頂けます(^^)絵本ホテルってどんなものか、覗きにだけでも来て頂けると嬉しく思...
2021/12/28 17:45
【御礼: YAの家】2021年12月子どもたちが並んで熱心に本を読んでくれる風景...これだけで開催出来た価値があるように思えて...感無量です(^^)—————————大阪の昭和町で開催されましたYAの家、無事に終了致しました...
2021/12/01 13:47
「YAブックマーケット〜YAの家〜」12月17日(金)18日(土)イタリアの本を紹介している「チェルビアット絵本店」と10代をテーマにした古本屋「大吉堂」によるYA本の紹介と販売のイベントが大阪で開催されます。...