2022/07/14 05:53

【現状報告】

【現状報告】少し報告が遅れてしまいましたが、入院していた娘が思ったより早く、無事退院致しました。腎臓の組織を少し取り検査をする腎生検の結果、IGA腎症という病気で診断が下ったのですが、薬が効いて予後良...

2022/07/07 08:53

【お知らせ】作家と語る物語3_ジェリー・マーティンさん

【作家と語る物語3 〜世界を繋ぐ絵本作家〜】⁡先日ご案内させて頂いた「ジェリー・マーティンさんとのオンライン対談」に関しジェリーさんへの質問用フォームを作成させて頂きました。⁡以下のフォームより質問を...

2022/06/27 14:48

嬉しかった店番の日_2022年6月

【嬉しかった店番の日】先日、奈良のcojica booksの店番でとても嬉しいことがありました。まずは娘が店番を手伝ってくれたこと。1日一緒に店番が出来て本棚を整理したりお客さんに絵本を渡してくれたりと大活躍で...

2022/06/22 08:51

【お知らせ】動画_翻訳者と語る物語『ぼくのがっかりした話』

イタリアの児童書『ぼくのがっかりした話』を翻訳された橋本先生とオンライン対談をさせて頂きました。そちらの様子(動画)を下記リンクよりご覧頂けます。https://youtu.be/QW-PsXanuu8今回の動画は予約者限定、...

2022/06/09 15:15

【お知らせ】翻訳者と語る物語  セルジョ・トーファノ著 ぼくのがっかりした話 翻訳の裏話11

皆様お世話になります。いつも当店の種々活動にご興味お持ち頂き誠にありがとうございます。皆様のおかげで翻訳の裏話のシリーズもなんとか節目の第10回と特別編を終え、新たに第11回目の裏話を迎える準備が整い...

2022/06/03 14:58

【お知らせ】6月4日_カフェオリオンさんでイベント

【お知らせ】明日(6月4日)、奈良のカフェオリオンさんとの合同イベントがあります。日時: 6/4 13時〜14時場所: カフェオリオン様にて料金: おひとり様1,500円※お申込みはチェルビアット絵本店もしくはカフェオリ...

2022/05/31 14:00

【お知らせ】翻訳者からのこぼれ話 飯田亮介さん

【翻訳者からのこぼれ話】6月2日(木)の18:30から「ナポリの物語シリーズ」『コロナの時代のぼくら』『素数たちの孤独』等を訳されたイタリア語の文芸翻訳者である飯田 亮介さんとTwitterスペースにてお喋り...

2022/05/30 13:12

【お知らせ】エッセイを掲載頂きました_2022_05

【Le Ali: エッセイ】イタリア語検定協会の会報「Le Ali」にエッセイを寄稿させて頂きました。イタリア語検定協会のホームページにもエッセイ全文を掲載頂いております↓https://www.iken.gr.jp/essay/vol-026.htm...

2022/05/18 14:42

【お知らせ】翻訳の裏話特別編【ほんやく日和の裏話 〜訳者と語る物語〜】

【ほんやく日和の裏話】翻訳の裏話シリーズ 特別編 〜訳者と語る物語〜翻訳同人グループ『ほんやく日和』の代表であり、アート関連書、フィクション、ノンフィクション、絵本など 幅広いジャンルの翻訳を手...

2022/05/06 14:06

【出展のお知らせ】奈良蔦屋書店_GIVE ME BOOKS!!

出展のお知らせ【GIVE ME BOOKS!!】本を作る人、売る人、読む人が奈良の都に集まる本の祭典「GIVE ME BOOKS!!」(@givemebooksnara )に出展させて頂きます。「人と人」、「人と本」の新たな出会いが生まれることを...

2022/04/29 14:05

作家と語る物語2: クレーン謙さん(スパゲッティのぼうけん)

【作家と語る物語】絵本作家「クレーン謙」さんに世界を旅するスパゲッティの物語『スパゲッティのぼうけん』について作品が生まれた背景や作品に込められた想いなどお話を伺わせて頂きました。配信は奈良の絵本...

2022/04/19 13:50

【お知らせ】作家と語る物語_スパゲッティのぼうけん

【絵本紹介】番外編⁡「ぼく、旅に出たい」⁡「知らない国をこの目で見てみたいんだ...」⁡この物語の主人公はレストランで働くとってもコシのつよいスパゲッティ。⁡ペスカトーレやカルボナーラなど色んな料理になっ...

2022/04/15 13:41

【お知らせ】原書で楽しむイタリア絵本_2022春夏

【イタリア絵本】番外編イタリアの絵本を原書で読んでみませんか?——告知ですみません!公益財団法人   日伊協会というイタリア語の学校で春夏も講座を担当させて頂けることになりました。4/18からスタート...

2022/04/08 10:24

【お知らせ】4月まで_新刊記念イベントの動画アーカイブ

『13枚のピンぼけ写真』の刊行記念のイベントで翻訳を手掛けられた関口英子様、編集を手掛けられた岩波書店の編集長 愛宕裕子様とオンライン対談させて頂きました。4月末まで閲覧可能なアーカイブを準備しており...

2022/04/04 12:14

【お知らせ】イタリアの絵本を作家さんご自身がイタリア語で読み聞かせ_La tela di Leo

【イタリア語で読み聞かせ】作家さんご自身が読み聞かせをしているイタリアの絵本の一部を抜粋した動画を作成致しました。Marinella Barigazziさんという絵本作家さんによる芸術家のクモの男の子のお話で、最初に...