2025/07/19 17:08
【お知らせ】原書で読み解く日伊の文化日伊協会さんで2025年夏の集中オンライン講座を栗原俊秀先生と一緒に担当させて頂きます。日本で過ごしたイタリア人の日本滞在記を読解する講座です。栗原先生は『イタリア...
2025/07/17 18:19
【5校園巡回原画展: かぜのこうさぎのピュピュン】奈良の学校園を巡るぬまのうまきさんの絵本『かぜのこうさぎのピュピュン』の巡回展は無事5月に終了しました。幼稚園、小学校、中学校での展示や読み聞かせの様...
2025/07/17 18:12
【イタリア現代文学案内2025】イタリア文化会館-大阪から素敵な冊子の贈り物が届きました未邦訳のイタリア文芸作品16タイトルが紹介されています内訳は↓小説: 8タイトルエッセイ: 5タイトルグラフィツ クノベル: ...
2025/07/16 13:23
昨年は高校3年生の大学受験に向けて1年間英語の長文読解の個人レッスンをさせて頂きました。「英語が苦手な娘を見てあげてほしい」最初は知人から紹介頂いたお母さんのご依頼から始まりました。まずは外国語を読...
2025/07/12 10:26
イタリア商工会議所からご招待頂き万博のイタリア館を訪れました。モリーゼ州との交流イベントで出版社Telosのルアーナさんと商談。各地で伝承されるモンスター(日本で言えば妖怪?)をまとめた絵本やイタロ・カル...
2025/07/11 09:29
【選書のお仕事】鳥取のコミュニティスペース(交流ポラーナさん)向けに戦争と平和をテーマとして12冊選書させて頂きました。8月2日には同テーマでの読書会が行われるそうで、先日から選書絵本の展示コーナーを設...
2025/06/27 10:47
【通訳ガイドのお仕事】ミラノから来日されたお客様を連れ大阪を案内させて頂きました。訪れたのは黒門市場、大阪城、ハルカス、新世界、など焼きそば、お好み焼き、たこ焼きなどを食し、お城や展望台からの眺望...
2025/06/20 18:13
イタリアからの物語 〜作り、訳し、届けること~ 無事終わりました!ボルツァーノの町での暮らし出版の背景イタリア語での朗読校正と翻訳など イタリアから来日されたKotobaya Booksさんに大変興味...
2025/06/11 06:54
【イタリア絵本】報告ニジノ絵本屋さんのイベント【イタリアでの絵本づくり】にオンラインで参加し、通訳・司会をさせて頂きました。イタリアから来日中の出版社Kira Kira Edizioni(キラキラ出版)代表のエレナ...
2025/05/22 06:17
【イタリア絵本】日本語版のある絵本そこは流れる時を売るお店...「友だちと遊びたいからあと30分!」「せめて5分だけ。ふとんにくるまっていたいから...」色んな人が様々な理由で時間を求めてやってきます。寸分...
2025/05/20 13:11
【お知らせ: 作家さん来日】イタリアの絵本『世界 時空の歴史大図鑑』の美しい挿絵を描いたイタリアのイラストレーター、カルラ・マネアさんが来日中です。本日20日(火)は神保町のブックハウスカフェさんへお立...
2025/05/19 17:17
【5月の営業予定: チェルビアット絵本店】5月の営業予定日 をお知らせさせて頂きます。—5月チェルビアット絵本店 営業予定日↓—19日(月): 10:00- 12:0029日(木): 13:00-17:00※急な予定変更の可能性もある為、事前...
2025/05/19 13:43
先日、イタリアから絵本作家さんが来日され当店に在店下さいました。在店されたのはイタリアの絵本作家カルラ・マネアさん。『時空の歴史大図鑑』(西村書店 Nishimura Co., Ltd.)のイラストを手がけられた作家さ...
2025/05/19 13:37
【5月報告: 原画展&特別授業】先日、神奈川から絵本作家のぬまのうまきさんが奈良に来られ小学校2校で子どもたちに特別授業を開催くださいました。学校園を絵本の原画が巡る校内巡回展の企画と関連した授業...
2025/05/14 12:52
イタリアのローマにある日本語学校Tondo Rossoさんが『母マリアの冒険』の出版記念イベントを開催くださり、オンラインで登壇させて頂きました。翻訳者目線で本書の魅力や翻訳の難しかった点などお話させて頂きま...
2025/05/10 17:14
【絵本作家さんがやってくる!】『世界時空の歴史大図鑑』(西村書店)のイラストを担当されたマネアさんが来日し15日(15:00-17:00)、当店に在店下さります。イタリアの絵本作家さんに直接お話伺える良い機会ですの...