2025/08/27 06:27
【作家と語る物語】Il violino di Auschwitz(アウシュビッツのバイオリン)の作者アンナ・ラバテッリさんとの対談動画です↓https://youtu.be/uGK5nxRXwbU?si=5Y3Wxx3r6wtAE89fアウシュビッツの強制収容所に囚われ...
2025/09/03 19:09
【ピノッキオと巡るイタリアお菓子の旅】4年前に100冊仕入れにチャレンジさせて頂いたイタリア菓子のレシピ絵本いよいよ在庫があと数冊になりました長期間の入院を要する大事故で一時期閉店せざるを得なかったイ...
2025/09/02 19:36
大阪(樟葉):まちライブラリー「とかとか」イタリアの絵本も沢山置かれている樟葉のまちライブラリーとかとさんへ。イタリア語がわからなくても読めるサイレントブックなども沢山あるのでぜひイタリアや世界の絵本...
2025/09/01 17:50
奈良の絵本カフェモカロンさん当店のイタリアの本や絵本のコーナーを設けて下さっておりますお立ち寄り頂きモカロンさんのコーヒーや食事と併せイタリアの物語も味わって頂けると幸いでございます(^^)
2025/08/29 16:14
イタリアに絵本を一冊発送しました。日本語とイタリア語併記の絵本ですがほぼ絵だけのサイレントブックに近い作品です。時折イタリアから絵本を注文下さるイタリア人のお客様がおられるのでどのように当店を知っ...
2025/08/27 17:34
【巡回原画展 in 奈良】奈良を巡回中の絵本『かぜのこうさぎのピュピュン』の原画展。幼稚園、小学校、中学校、奈良市立北部図書館、奈良蔦屋書店の展示を終え、今は8月19日〜31日まで奈良広陵町立図書館で展示さ...
2025/08/26 09:25
先日、栗原俊秀さんの訳された『マンガ帝国探訪記』とその原書を目当てにお客様が訪ねて下さいました本書の著者イゴルトの『ロシア・ノート』『ウクライナ・ノート』や、今夏上映中のパヴェーゼの『美しい夏』の...
2025/08/23 12:42
【第1回: 絵本でつなぐ世界の扉】くろもじ絵本店さんと一緒にインスタライブで「海外の絵本」をテーマに翻訳絵本を紹介させて頂きました。当店からはイタリアの絵本を、くろもじ絵本店さんが海外の絵本を数冊紹介...
2025/08/18 16:41
【イタリア語で読んでみよう!】8月22日(金)の13:30-14:30に奈良の書店「ほんの入り口」さんで対面&オンラインのハイブリッドでイタリア語のレッスンをさせて頂きます。近鉄奈良駅から徒歩5-10分です。教材は...
2025/08/18 16:15
イタリア語学校「ダンテ・アリギエーリ大阪校」 のルチア先生と打ち合わせPizzeria Pegasoさん(大阪・上本町)でピザをGelateria Circo d’oroさん(大阪・谷六)でジェラートを頂きました。アンチョビのピザにクレー...
2025/08/17 20:41
先日、奈良の絵本カフェモカロンさんに出展させて頂きました。奈良で一緒にイベントをさせて頂いたKotobaya Booksさんの『じかん屋テンペリア』や当方が帯を書かせて頂きましたアチェロさんの『ハトのしあわせう...
2025/08/17 20:33
先日、イタリア語の文芸翻訳家の山下愛純様と『命をつないだ路面電車』を題材にXスペースで対談させて頂きました。録音を残しておりますのでXのアカウントをお持ちの方はぜひ聞いて頂けると幸いです↓https://x.co...
2025/08/17 20:26
【子どもの本で多文化理解: イタリア】JBBY (日本国際児童図書評議会)の会報誌に文章を寄稿させて頂きましたクロウタドリや教会の鐘といった西洋的な事物、hが発音されないというイタリア語の特性を使った物語、...
2025/08/17 20:22
イタリアへ『母マリアの冒険』を20冊発送させて頂きました。遠く海を越え自身の訳書がイタリアへ渡っていくこと、嬉しいの一言に尽きます。10月にはヴェローナで本書をテーマにしたイベントも開催頂けるようです...
2025/08/07 14:12
ベトナムのダナン外国語大学へ毎年日本語を教えに行かれている三島先生とお茶&お食事へ。「万葉集?」の企画展示の実現や大阪外国語大学の先生との橋渡しなど精力的に活動される三島先生のお話を伺い、私も本...