2024/02/16 13:24
追伸: 2/28にご予約頂きましたので追加で開店させて頂きます。是非お立ち寄り頂けると幸いです。【営業予定日: 2月】※インフルエンザで寝込んでしまい当店の今月の営業予定日の連絡が遅れてしまいました。申し訳...
2024/01/31 13:11
【チェルビアット絵本店: 1月の報告】2023年1月は11日と20日の2日間営業し、4組ご来店頂きました。イタリアが好きでご来店頂いた方と絵本が好きでご来店頂いた方が同じようにイタリアの絵本を楽しんで下さったこ...
2024/01/27 17:53
読み聞かせ: 2学期後半【1年生】きょうのおやつはなんだろなどんぐりたいこゆきみちさんぽかめれおんせんの4冊を読ませて頂きました(^^秋から冬への移り変わりに「食欲の秋」「どんぐり」「ゆき」「おんせん」と...
2024/01/24 18:20
【翻訳のこぼれ話: インスタライブ】昨年対談させて頂いた翻訳家の飯田 亮介さん、画家の植田 陽貴さんと1/26(金) 、20:00-21:00にインスタライブさせて頂きます。 昨年の対談時に話し切れなかった翻訳や装...
2024/01/23 18:21
【弟は僕のヒーロー】映画、観てきました。子を持つ親として涙無しには見られませんでした。多くの人に是非見てほしい。そう願う映画です。———【イタリアからの物語】日本語版有りいよいよ文庫版が刊行した『弟は...
2024/01/12 17:35
【大阪日伊学院】本年より月に2度、大阪 日伊学院というイタリア語の学校のお仕事を手伝わせて頂くことになりました。また同校の公式インスタグラムページが開設されましたのでもしインスタグラムアカウントをお...
2024/01/10 14:18
【営業予定日: 1月】辛い出来事の続く年明けの中、投稿することも躊躇われ年明けのご挨拶が遅くなってしまいました。申し訳ございません。皆様本年も宜しくお願い申し上げます。チェルビアット絵本店、今月は以下...
2024/01/04 10:40
【翻訳の裏話15】翻訳家の飯田 亮介さん&画家の植田 陽貴さんと対談させて頂いた際の動画です↓https://youtu.be/bqKwNmaJR90?si=UaevIoe0966DcDeb翻訳家、画家になるまでの軌跡出版や装画に至る経緯原文と訳...
2023/12/31 18:49
【年末の挨拶】チェルビアット絵本店は12月28日に年内の営業を終えております。最終日には東京の出版社さんも来て下さりゆっくりイタリアの絵本のお話ができて嬉しい締め括りの日となりました。29日と30日には奈...
2023/12/20 12:41
【最終報告】奈良を巡る『ねんねんころりん』in 伏見南小学校奈良を巡っていたふじもとのりこ(藤本 典子)さんの絵本『ねんねんころりん』 の原画は11月14日〜11月21日に開催された伏見南小学校を最終展示場として...
2023/12/19 10:43
【お知らせ: チェルビアット絵本店について】現在、当店は奈良のマンションの一室を事務所と兼用した書店&図書室にしています 12月12日には予約営業でひっそりと開店し、3名来て下さいました。報告でき...
2023/12/15 13:35
【オンライン対談のお知らせ】翻訳と挿画と物語: 小説『狼の幸せ』 (翻訳の裏話シリーズ15) 〜翻訳家の視点、画家の視点~イタリアの小説『狼の幸せ』の翻訳を手掛けられた飯田亮介さん、挿画を...
2023/11/06 13:54
奈良を巡る『ねんねんころりん』in 京西中学校中学校に場所を移し奈良を巡っていた絵本『ねんねんころりん』の原画展示が昨日で終了し、明日からは幼稚園を巡ります。中学校の美術室には中学生の作品と一緒に原画...
2023/11/06 13:49
【イタリアフェア2023】阪急うめだ本店『イタリアフェア2023』のカメオのブースで今年も通訳させて頂けることになりました。貝殻に彫刻を施すカメオというアクセサリーを取り扱うディルーカジャパン様のブースに1...
2023/10/31 15:36
【イタリア絵本】イタリア語版のある日本の絵本きたによしこさんの絵本『夜のおたんじょう会へ』のイタリア語読み聞かせ動画を作成させて頂きました↓https://youtu.be/GhpGtbMiVbE?si=70cr2sq3zWptrZAi現在形で読...