
Voci dal mondo verde
¥3,300 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
この商品は海外配送できる商品です。
【イタリア絵本】
ある翻訳者様よりご紹介頂いた絵本。インスタグラムでリポストもさせて頂いた植物図鑑のような絵本です。
世界の植物が見開きで一つずつ紹介されていき、その植物が写真では無くイラストで描かれているところが非常に味わい深いです。
無知な私はこの絵本でイチョウが中国原産で「生きた化石」と呼ばれることを知りびっくりしています。
日本の植物も紹介されていることも嬉しい一つです。ただ恥ずかしいのはこちらもソテツ(蘇鉄)という私には聞き馴染みの無いもの。
しかしこの植物が凄い!発見されたのは18世紀末頃でヨーロッパへは1793年に入ってきたとのことですが、このソテツの仲間は2万年〜3万年前という大昔から存在していたようです。ティラノザウルスといった巨大恐竜が闊歩したジュラ紀にも存在した植物が今も見られるとはこちらもまたびっくり仰天。無知とは恥ずかしいものです。
そしてこの絵本のにくいところは、左のページに植物の起源や紹介が書かれて図鑑の役割を果たすと共に、右のページで植物自身が自分のことを語る体裁が取られ、物語性が生まれるところです。
「私達は何万年も前から存在していたのだ。そして今なお、我々はこの地球という大地に、森の中や人々の暮らす庭の中に存在している。ティラノザウルスや多くの植物は絶滅してしまったというのに」
と、このような調子で植物自身が生きた人間のように自身のことを語っていくのです。
この絵本の作家はイタリアの児童文学者としては名の知れたボルディリオーニ氏だということも驚きの一つ。作家さんだからこそ生まれる体裁の絵本で引き込まれる文章なんだなと大納得の絵本です。
パラパラとページを眺めたり、じっくり読み込んだり、それぞれの楽しみ方で味わって頂けると幸甚でございます。
—紹介——
A dar loro voce è Stefano Bordiglioni, che ha tradotto in parole il loro punto di vista.
植物の声を代弁するのは、ステファノ・ボルディリオーニ氏。彼の視点に基づき、植物の声が言葉になりました。
I tanti racconti di questi straordinari esseri viventi ci svelano capacità e strategie modellate dall’evoluzione, sottolineando sempre l’antico legame con gli esseri umani.
数々の植物の並外れた生命力。時の流れに応じて生き残ってきた彼らの戦略や能力が、古代からの人類との関わりに焦点を当てて描かれていきます。
Possono essere alte come grattacieli, con tronchi così larghi da ospitare una stanza, con fiori alti 3 metri e foglie così ampie sulle quali ci si può stendere.
高層ビルのように高くそびえ、ずっしりとした幹を持ち、3メートルの長さの花を咲かせ、人が横になることが出来るほどの広がりを見せる葉の植物。
Alcune possono vantarsi di aver incontrato i dinosauri, altre hanno dato origine a miti e leggende, altre ancora sono abili “cacciatrici”…
恐竜が生息した時代から息づく植物。神話に起源を遡るほど歴史の深い植物。まるで有能な「狩人」と見紛うような植物まであるのです・・・
・・・・・
タイトル:
Voci dal mondo verde
緑の世界から届く声(仮題)
Stefano Bordiglioni
ステファノ・ボルディリオーニ 作
Irene Penazzi 絵
イレーネ・ペナッツィ 絵
editoriale SCIENZA出版
————————————————————————イタリア語絵本翻訳 Traduzione dei libri illustrati ↓
http://blog.livedoor.jp/cervietto_minoru/
-
レビュー
(224)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,300 税込
SOLD OUT